家具リビング家具
お役立ちコラム
家具リビング家具

いらないテーブルの正しい処分方法を専門家が解説!賢くお得に処分する方法とは?

いらないテーブルの正しい処分方法を専門家が解説!賢くお得に処分する方法とは?

大きな家具は処分に困ることが多いですが、テーブルもそのひとつです。粗大ごみに出すのが一般的と考えがちですが、実はそれ以外にも処分方法はたくさんあります。

今回は大きなテーブルを簡単に捨てるための方法を解説。料金や業者を使うメリットも紹介します。

この記事の目次

テーブルの処分前にテーブルの寿命を確認しよう!

テーブルの処分前にテーブルの寿命を確認しよう!

ダイニングテーブルの場合、寿命は5年から10年といわれています。もちろんテーブルの形状や利用状況によっても変わりますが、頑丈なテーブルであっても10年前後が目安と考えましょう。

ダイニングテーブルは細い足で大きな天板を支える作りになっています。そのため脚の部分から傷みやすいのが欠点。

使用期間が長くなるほどにぐらつきや歪みが出てくるため、不安定になっていたと思ったら処分を検討しましょう。

テーブルの処分前に困った!テーブルを買い換えるタイミングは?

テーブルの処分前に困った!テーブルを買い換えるタイミングは?

テーブルの寿命は10年前後ですが、他にも買い替えのサインがあります。ここでは処分を考えたほうがいいタイミングについて解説します。

テーブルの処分前に買い替えるタイミング①|脚がガタついてきた

テーブルは脚がガタついてきたら処分のタイミングです。使っているうちにテーブルが揺れたり、ガタガタと音が鳴りだしたら注意深く見てみましょう。

場合によってはネジを締めれば改善されることも。しかし何をやっても直らない場合は処分の時です。そのまま無理に使い続けると事故の危険もあるため注意しましょう。

テーブルの処分前に買い替えるタイミング②|塗装が剥がれてきた

テーブルの塗装が剥がれてきたときも、処分の時期です。テーブルはものによっては様々な塗装がされています。しかしどうしても使っていくうちに塗装が剥がれるのは止められません。

自分で塗り直すなどしてリメイクする方法もありますが、テーブル全体がダメージを負っている可能性もゼロではありません。修繕が困難だと感じたら、思い切って手放しましょう。

テーブルの処分前に買い替えるタイミング③|キズや汚れが目立ってきた

テーブルに取れない汚れや直せないキズが増えてきたら、処分を検討しましょう。テーブルは日常的に使うため、どうしてもキズや汚れがついてしまいます。

特にダイニングや和室など、お客様が来る場所に置かれているテーブルのキズや汚れには注意が必要です。ある程度使い込んだテーブルであれば、思い切って捨ててしまいましょう。

テーブルの処分前に買い替えるタイミング④|家族構成や生活スタイルに変化があった

年数が経つと、家族構成や生活スタイルなどに大きな変化が訪れます。例えば結婚して家族が増える・子供が成長し、生活環境が変わるなどです。

子供の体格が大きくなればテーブルのサイズも変える必要があるでしょう。もしテーブルが生活に合っていないと思ったら、買い換えるタイミングです。

テーブルの処分前に買い替えるタイミング⑤|引っ越しをする時

結婚や転勤などで引っ越しをするタイミングが来たら、テーブルの買い替えを検討してみましょう。

テーブルは家の中心に置くことも多いため、部屋の雰囲気や広さに大きく影響を受けます。新しい家の間取りやインテリアを意識し、全体のバランスを考慮すれば今のテーブルが必要か否かを判断できるでしょう。

テーブルを処分する方法・6つ

テーブルを処分する方法・6つ

テーブルを捨てる場合、粗大ごみに出すのが最も一般的です。しかし他にも様々な処分方法があり、メリットやデメリットも異なります。ここではテーブルの処分方法について知り、自分にぴったりの方法を見つけましょう。

テーブルの処分方法①|粗大ごみに出す

粗大ゴミに出す

大きなテーブルであれは、自治体の粗大ごみに分類されます。粗大ごみとは、一辺が30センチ以上の大きなゴミです。自治体ごとに処分の手順やルールが異なるため、役所のホームページで確認の上依頼しましょう。

テーブルの処分を自治体へ依頼する流れ

テーブルの処分を自治体に依頼する場合の手順は以下の通りです。

自治体でテーブルの処分手順①|自治体の粗大ごみ受付の窓口で申し込む

自治体には粗大ごみの収集を受け付けている窓口があります。まずは電話やネットから回収日を予約しましょう。この際、日時や回収費用・整理番号などについて案内があります。メモの準備をしておくとスムーズでしょう。

自治体でテーブルの処分手順②|粗大ごみ処理券を購入する

回収日の予約が済んだら、粗大ごみ処理券(粗大ごみシール)を購入しましょう。粗大ごみ処理券はコンビニやスーパーなどに売っています。シールを多めに貼ってもお釣りは出ないため、ぴったりの金額を用意します。

自治体でテーブルの処分手順③|テーブルにシールを貼る

粗大ごみ処理券に整理番号を書き込み、テーブルにしっかりと貼りつけます。剥がれてしまうと回収がされないため、注意しましょう。シールは凹凸がなく、よく見える場所に貼りつけるのがおすすめです。

自治体でテーブルの処分手順④|脚などはまとめて本体に括りつけておく

テーブルの脚を外して出しても問題ありません。その際、脚はしっかりとひとまとめにし、テーブル本体に括りつけておきましょう。

養生テープやガムテープで貼りつけておくのもおすすめ。ただし自治体によってはテーブルの脚の部分が別料金となることも。前もって確認しておくと安心です。

自治体でテーブルの処分手順⑤|回収場所へ持っていく

回収日が来たら回収場所へ持っていきましょう。回収場所へ置く際には、通路をふさがないよう、なるべく立てておくのがおすすめです。また盗難の恐れがあるため、前日の夜に出すのは避けましょう。

自治体でテーブルの処分手順⑥|回収される

当日、テーブルが無事回収されれば処分完了です。その後の手続きなどは必要ありません。

自治体にかかるテーブルの処分費用

テーブルを粗大ゴミで捨てる場合の費用は、自治体で決められています。参考として、東京都新宿区の料金は以下の通りです。

【テーブル、座卓、台】
ガラス製天板以外
(最長辺100cm未満)400円
(最長辺100cm以上150cm未満)800円
(最長辺150cm以上)1,200円
テーブルの脚(4本まで)400円

自治体でテーブルを処分するメリット・デメリット

テーブルを粗大ごみで処分するメリット・デメリット

テーブルを粗大ごみとして処分する場合のメリットやデメリットは以下の通りです。

自治体でテーブルを処分メリット①|専門業者に依頼するよりも処分費用が安い

粗大ごみ処分費用は、基本料金に回収費用やオプションサービスが加算されており、自治体によって異なります。

しかし費用の一部が税金で賄われていることもあり、専門業者に依頼するよりも費用が抑えられる点がメリットです。

自治体でテーブルを処分メリット②|行政が行っているため安心

テーブルの処分を業者に任せる方法もありますが、悪質な業者がいるのも事実。悪徳業者から高額請求を受けたといったケースも少なくありません。

自治体の粗大ごみ回収なら、行政が行っているため、トラブルに巻き込まれる心配はないでしょう。悪質な業者に絶対に引っかかりたくない人におすすめです。

自治体でテーブルを処分デメリット①|自分で外へ運び出す必要がある

大きなテーブルの場合でも自分で運び出す必要があり、かなりの労力がかかる点がデメリットです。特に一人暮らしの場合、手伝ってくれる人がいなければ、回収場所に持っていくことさえ困難となるでしょう。

自治体でテーブルを処分デメリット②|回収は平日のみで、即日回収は不可

自治体の粗大ごみ回収は平日のみの対応です。そのため平日に仕事がある人は、タイミングによっては難しい可能性も…。

また申し込みからすぐに回収に来るわけではないため、しばらくはゴミを自宅に置いておく必要があります。

テーブルの処分方法②|分解や解体を行う

分解や解体を行う

テーブルは解体すれば一般ごみとして処分できます。そのため時間に余裕がある人や、なるべく費用を掛けたくない人におすすめの方法です。

テーブルを解体して処分する流れ

テーブルを自分で解体する場合の手順は以下の通りです。

解体してテーブルの処分手順①|解体のための工具を用意する

テーブルを解体するための工具を準備しましょう。最低限必要な道具は以下の通りです。

  1. のこぎり
  2. ビニールシート
  3. ハンマー
  4. ノミ
  5. 軍手
  6. バール
  7. ドライバー

などです。

解体してテーブルの処分手順②|脚を取り外す

まずはテーブルの脚を取り外しましょう。ネジで止められているものは、ドライバーやレンチを使います。木でできたテーブルの場合は、ノコギリでそのまま切ってもよいでしょう。

解体してテーブルの処分手順③|細かく切っていく

解体したら、各部分をノコギリやチェーンソーなどを使って細かく切っていきます。必要以上に細かくする必要はなく、ゴミ袋に入るサイズまででOKです。

解体してテーブルの処分手順④|ゴミ袋に詰めていく

解体したテーブルをゴミ袋に詰めていきましょう。素材ごとに処分方法が異なるため、自治体のルールに従います。

解体してテーブルの処分手順⑤|指定日に捨てれば完了

ゴミは指定された曜日に捨てましょう。無事回収されれば処分は終わりです。

解体してかかるテーブルの処分費用

自分で解体するため、処分費用はかかりません。ただし必要な工具を買いそろえた場合、購入費用がかかります。

解体してテーブルを処分するメリット・デメリット

テーブルを自分で解体した場合のメリットやデメリットについて解説します。

解体してテーブルを処分メリット①|処分費用がかからない

自分で解体するため、費用はゴミ袋代くらいです。時間と労力はかかりますが、費用を掛けたくない人におすすめの方法です。

解体してテーブルを処分メリット②|運動になる

テーブルを自分で解体するのはかなりの重労働です。そのため運動不足解消も兼ねて挑戦してみるのもよいでしょう。ただし作業中は熱中症や腰痛などに注意し、安全を十分に確保した上で行います。

解体してテーブルを処分デメリット|ケガの危険がある

慣れない工具を使った作業を行うため、ケガには十分注意しましょう。

テーブルの処分方法③|DIYしてリサイクルする

DIYしてリサイクルする

テーブルには様々な素材が使われています。そのため解体して新たに生まれ変わってもらうのもよいでしょう。またDIYを趣味としている人が周りにいる場合、素材としてあげてしまう方法もあります。

テーブルをDIYでリサイクルして処分する流れ

テーブルをDIYの素材として活用する方法を紹介します。

DIYでテーブルの処分手順①|テーブルを解体する

ほとんどのテーブルは木材でできています。そのため工具を使って解体していきましょう。

DIYでテーブルの処分手順②|使えそうな素材を選別する

解体したテーブルから使えそうな木材を選別していきます。ネジや金具も使えそうなら残しておくとよいでしょう。

DIYでテーブルの処分手順③|設計図を書く

何を作るかを決めたら、設計図を書いてみましょう。ネットで検索すると参考となる設計図が出てきます。

制作に入る前に、必ず家具を置くスペースの寸法を図っておきましょう。「せっかく家具を作ったのに置けない…」といったトラブルを防げます。

DIYでテーブルの処分手順④|材料をカットする

設計図通りに木材をカットしていきます。ホームセンターによっては電動のこぎりや木材カットのサービスを行っていることも。探してみるとよいでしょう。

DIYでテーブルの処分手順⑤|素材にやすりをかけ、パーツを完成させる

カットしたての木材には、トゲがあることも。サンドペーパーややすりなどを使って表面を整えましょう。仕上げにニスを塗るとツヤが出ます。

DIYでテーブルの処分手順⑥|パーツを組み立てて完成

最後にパーツを組み立てれば完成です。古くなったテーブルもDIYで生まれ変わるでしょう。塗装したり、イラストを描けばオリジナルの家具が出来上がります。

余った木材は、小さくカットして可燃ごみに捨てましょう。

DIYにかかるテーブルの処分費用

材料の再利用を行うため、処分費用は発生しません。ただしDIYをするにあたり、工具が必要です。自宅にない場合は購入する必要があるでしょう。また色を塗るための塗料なども別途必要です。

DIYでテーブルを処分するメリット・デメリット

DIYでテーブルを処分するメリット・デメリット

テーブルをDIYとして活用する際のメリットやデメリットは以下の通りです。

DIYでテーブルを処分メリット①|ゴミにならない

素材を再利用するため、ゴミが最小限で済みます。釘や金具も使いまわせば、さらにエコに!思い入れのあるテーブルを簡単に捨てられない…と悩んでいる人にもおすすめの方法です。

DIYでテーブルを処分メリット②|副業になる可能性がある

DIYで作ったものを販売する方法があります。ハンドメイドサイトやフリマサイトで売れば、お小遣い稼ぎになるかもしれません。素材は無料で手に入るため、趣味を兼ねた副業としてもおすすめです。

DIYでテーブルを処分デメリット①|大量生産ができない

DIYで作ったものは基本的に一点ものです。また作成に時間もかかるため大量生産には向いていません。あくまでハンドメイドを楽しみたい人向けの処分方法です。

DIYでテーブルを処分デメリット②|市販品のほうが安く済むこともある

DIYを行う際、工具や設計図の準備などが必要です。そのため材料費よりも工具代がかさんでしまうケースも少なくありません。場合によっては市販品を揃えたほうがトータルで安く済む可能性もあります。

テーブルの処分方法④|友人や知人に譲る

友人や知人に譲る

テーブルが欲しい人にあげてしまう方法です。もし周りに一人暮らしの友人や引っ越しを控えた友人がいる場合、声をかけてみるとよいでしょう。

テーブルを欲しい人に譲渡して処分する流れ

テーブルを知人・友人に譲る場合の手順は以下の通りです。

欲しい人に譲渡してテーブルの処分手順①|メールやLINEで連絡をする

メールの一斉送信やLINEなどで友人に呼びかけを行いましょう。LINEの場合、タイムラインに書き込めば、返信が来るかもしれません。連絡をする際には、テーブルの写真を添付しておくと、相手も検討しやすいでしょう。

欲しい人に譲渡してテーブルの処分手順②|引き渡し方法の相談をする

欲しい人が現れたら、引き渡し方法について相談しましょう。直接会って譲る場合は、届けるのか・取りに来てもらうのかについてもよく話し合います。

欲しい人に譲渡してテーブルの処分手順③|引き渡しをして完了

友人に無事引き渡せば処分完了です。

欲しい人に譲渡してかかるテーブルの処分費用

処分ではなく譲るため、処分手数料はかかりません。ただし、テーブルを運ぶ際にレンタカーを借りた場合や郵送にすると料金がかかります。

欲しい人に譲渡してテーブルを処分するメリット・デメリット

欲しい人に譲渡してテーブルを処分するメリット・デメリット

テーブルを友人や知人に譲る際のメリットやデメリットは以下の通りです。

欲しい人に譲渡してテーブルを処分メリット①|引き渡す際、契約書や身分証明書などを渡す必要がない

テーブルの処分を業者やリサイクルショップに依頼する際、契約書や身分証明書の提示が必要です。

しかし友人に譲るのであれば、煩わしい書類は一切必要ありません。もともと知り合いであるため、そもそも身分を証明する必要がないためです。

欲しい人に譲渡してテーブルを処分メリット②|友人や知人の手助けができる

テーブルはものよって値段が張ることも。そのためテーブルを必要としている人にとって、無料で手に入るのは助かります。

自身はテーブルを処分でき、友人・知人には喜んでもらえる…お互いがウィンウィンの関係を築けるでしょう。

欲しい人に譲渡してテーブルを処分デメリット①|引き取り手が見つからない場合は処分できない

譲る相手が見つからなければ、テーブルの処分ができません。もし必要な人が周りにいなければ、別の方法を検討しましょう。

欲しい人に譲渡してテーブルを処分デメリット②|まだ使えることが前提となる

人に譲るものは使えるものでなければなりません。そのためボロボロで修復不可能なテーブルの場合は、思い切って処分してしまうのがおすすめです。

テーブルの処分方法⑤|下取りサービスを利用する

下取りサービスを利用する

新しいテーブルの購入を検討中であれば、下取りサービスを使ってみましょう。ただし引き取りと同時に新しいテーブルを購入する必要があるため注意!お店によっては無料もしくは格安で引き取ってもらえます。

テーブルの処分を購入店舗へ依頼する流れ

下取りサービスを利用する際の依頼の流れは以下の通りです。

購入店舗でテーブルの処分手順①|テーブルを購入するお店を決める

下取りはテーブルを購入する代わりに、古いテーブルを引き取ってもらうサービスです。まずは新しいテーブルを購入するお店を決定しましょう。ネットショップでも下取りを行っています。

購入店舗でテーブルの処分手順②|テーブルを購入する

テーブルを購入する際、下取り可能か否かをお店に確認します。問題なく下取り可能であれば、テーブルを購入しましょう。

購入店舗でテーブルの処分手順③|テーブルを引き渡す

古いテーブルは販売店に直接持ち込むか、新しいテーブルの配送時に引き取ってくれます。問題なくテーブルを引き渡せば、処分は完了です。

購入店舗にかかるテーブルの処分費用

下取りを利用した場合、無料もしくは回収費用がかかります。しかしお店によっては下取り費用として新しいテーブルの代金が割引になることも。あらかじめお店に確認しておくと安心です。

購入店舗でテーブルを処分するメリット・デメリット

購入店舗でテーブルを処分するメリット・デメリット

テーブルを下取りに出す際のメリットやデメリットは以下の通りです。

購入店舗でテーブルを処分メリット①|見積もりなどの手間が発生しない

下取りの場合、買い取りではないため見積もりなどの手間は発生しません。お店に申告するだけで、テーブルを引き取ってくれるため手間もなくシンプルです。

購入店舗でテーブルを処分メリット②|タイムラグが発生しない

処分時期と購入時期がズレてしまった場合、テーブルのない期間が発生する可能性が。

しかし下取りは新しいテーブルの配送と引き換えに古いテーブルを回収するため、タイムラグがありません。そのためテーブルがなくて不便な思いをせずに済みます。

購入店舗でテーブルを処分デメリット①|売ったほうがお得な場合もある

下取りは買い取りではないため、お金にはなりません。しかしリサイクルショップや不用品回収業者などに買い取りしてもらった場合、臨時収入となる可能性も。

テーブルが有名メーカーやブランドものだった場合、下取りではなく買い取りを検討するとよいでしょう。

購入店舗でテーブルを処分デメリット②|テーブルを購入する必要がある

多くのお店では、下取りはテーブルを購入した人のみが受けられるサービスです。そのため処分だけしたい場合は、受け付けてもらえないことも。古いテーブルを手放したいだけの場合は、他の方法を考えてみましょう。

テーブルの処分方法⑥|不用品回収業者を利用する

不用品回収業者を利用する

不用品回収業者に依頼する場合、自治体よりは費用が高めです。しかし自宅からの搬出や回収・処分まですべてスタッフ任せでOK。また即日対応も可能なため、今すぐに手放したい人にぴったりです。

テーブルの処分を不用品回収業者へ依頼する流れ

不用品回収業者に依頼する際の流れは以下の通りです。

不用品回収業者でテーブルの処分手順①|依頼をする業者を探す

まずは不用品回収業者を探しましょう。インターネットで業者の口コミや評判をチェックしながら選ぶと失敗が少なくなります。料金やサービス内容は業者によって異なります。複数の業者をピックアップし、じっくりと比較検討しましょう。

不用品回収業者でテーブルの処分手順②|見積もり依頼をする

不用品回収業者が決まったら、まずは見積もり依頼をしましょう。電話で概算見積もりを取る場合は、処分したいものを一点ずつ確認しながら行うとスムーズです。テーブルはあらかじめサイズや素材を調べておきましょう。

不用品回収業者でテーブルの処分手順③|作業当日、テーブルを引き渡して完了

見積もりに問題なければ、正式に依頼します。当日テーブルを回収・処分してもらえば作業は完了です。他にも不用品があれば、一緒に引き取ってもらうとよいでしょう。

不用品回収業者にかかるテーブルの処分費用

テーブルの処分費用は約3,000円~5,000円が相場です。ただしサイズや素材によって大きく異なるため、必ず見積もりを取って確認しましょう。また処分費用とは別に基本料金が加算される場合もあります。

不用品回収業者でテーブルを処分するメリット・デメリット

不用品回収業者でテーブルを処分するメリット・デメリット

不用品回収業者にテーブルの処分を依頼する場合のメリットやデメリットは以下の通りです。

不用品回収業者でテーブルを処分メリット①|体力に自信がなくても処分できる

不用品回収業者なら自宅までテーブルの回収に来てくれます。そのため大きくて重いテーブルもスタッフにすべておまかせ!

スムーズに運搬し、責任を持って処分してくれます。そのため体力に自信のない女性や高齢の方でも無理なくテーブルの処分が可能です。

不用品回収業者でテーブルを処分メリット②|ブランドやメーカーもののテーブルであれば、買い取ってくれる可能性がある

不用品回収業者は回収や処分だけでなく、買い取りも行っています。

そのため「捨てるには惜しい」と感じるテーブルは買い取りを相談してみましょう。思わぬ高値がつく可能性もゼロではありません。

不用品回収業者でテーブルを処分デメリット①|粗大ごみに出すよりも費用が高い

専門業者に依頼するため、粗大ごみに出すよりも費用が高くなる可能性が。そのため「小さなものは粗大ごみ」「自分で運べない大きなものは不用品回収業者」と使い分けるのもおすすめです。

不用品回収業者でテーブルを処分デメリット②|稀に悪質な業者がいる

不用品回収業者の中には悪質な営業を行っている会社も混じっています。そのため依頼前にしっかりとした見極めが大切です。問い合わせや見積もりなど、小さなやり取りをする中で、業者の本質が見えてくることもあります。

テーブルの処分時に注意!近所をトラックで巡回している業者って大丈夫?

「無料」を謡い、街をトラックで巡回する不用品回収業者を見かけたことがある人も多いでしょう。呼び止めてすぐに利用できるため、一見便利なように見えます。

しかしトラック巡回の業者は悪徳業者である可能性が高く、国民生活センターも注意喚起しているほどです。トラブルに巻き込まれる危険があるため、しっかりと相手の会社を調べて依頼しましょう。

テーブルの処分で不用品回収業者を選ぶポイント・3つ

テーブルの処分で不用品回収業者を選ぶ際のポイント・3つ

不用品回収業者を選ぶ際、会社が多くて迷ってしまいますよね。ここでは最低限抑えておきたい、業者選びのヒントについて解説します。

テーブルの処分で不用品回収業者を選ぶポイント①|所在地や連絡先が明確な会社

不用品回収業者を選ぶ際、会社の所在地や連絡先はしっかりと確認しましょう。優良な企業であれば、ほとんどの場合ホームページを持っており、連絡先が記載されています。

またホームページに住所が書いてあっても安心せず、グーグルマップやストリートビューなどで検索してみるのもおすすめです。

テーブルの処分で不用品回収業者を選ぶポイント②|料金が明確に記載されているか

不用品業者に見積もりをする際は、見積書に以下の点が記載されているかチェックしましょう。

  1. 基本料金…回収や処分費用とは別に車両代や人件費・出張費などが含まれています。
  2. 処分費用処分する品目にかかる費用です。ほとんどの場合、一点ごとに加算されます。
  3. 運搬代金不用品を処理場まで運ぶための費用です。基本料金に含まれている場合もあります。
  4. オプション代金…例えばマンションの2階以上から搬出する場合、会社によっては追加料金がかかることも。オプションはあらかじめ確認しておくと、作業当日のトラブルを防げます。

優良な業者の場合、見積書はわかりやすく明朗会計になっています。また費用についての疑問点にも丁寧に答えてくれるでしょう。もし見積書が曖昧であったり、質問に答えてもらえない業者は避けるのが無難です。

テーブルの処分で不用品回収業者を選ぶポイント③|出張見積もりを無料で行っているか

不用品回収業者の見積もりには、電話見積もりと出張見積もりの2種類があります。業者を見極めるのであれば、出張見積もりをするのがおすすめです。

実際に現地を見てもらうと、見積りも正確に出してもらいやすく、スタッフの雰囲気もわかります。

逆に出張見積もりを行っていない会社や有料で行う会社に注意しましょう。全てが悪徳な業者ではありませんが、トラブルになる可能性が高いです。なるべく避けるようにしましょう。

テーブルの処分をするなら不用品回収業者がおすすめ!

テーブルの処分をするなら不用品回収業者がおすすめ!

テーブルは意外と大きく、重さもあります。そのため状況によっては自分で捨てるのが難しい可能性も。もし悩んだら不用品回収業者が断然おすすめです。ここでは不用品回収業者とその他の処分方法を比較してみましょう。

処分方法 自治体(粗大ごみ) 下取りサービス 不用品回収業者
日時指定 × 納品のタイミングによる
土日対応 × 納品のタイミングによる
料金体系 一点ごと 一点ごと 一点ごと、もしくは定額パック
見積もり × ×
まとめて回収 一回の依頼に個数制限あり 購入した家具のみ 分別不要でまとめて回収可能
キャンセル料 購入したシールは返品できない なし なし

自治体へ依頼する場合、回収は平日のみで、土日は対応していません。また料金が一点ごとに加算されるため、大量処分となると高くなる可能性があります。また「一回の依頼につき5個まで」など回収できる個数が決まっていることも。大量処分したい時には不向きです。

下取りサービスは新しくテーブルを購入した時のみ、使えるサービスです。テーブルが届くタイミングで古いテーブルを回収するため、タイミングによっては日時指定が難しいことも。

テーブルを都合のいい日時に回収してもらいたいなら、不用品回収業者がおすすめです。土日だけでなく、業者によっては夜間対応が可能なことも。

料金も見積もりを前もって出してもらえるため高額請求を受けるリスクはありません。もちろん見積もり後にキャンセルした場合も、キャンセル料は不要です。

また大量に不用品を処分するなら、定額パックがおすすめ。一点ずつ処分するよりもお得です。

テーブルの処分でよくある質問

テーブルの処分でよくある質問

ここではテーブルの処分でよくある質問をご紹介します。ぜひ参考にしてください。

テーブルの処分でよくある質問①|業者にテーブルの処分を依頼する際、当日はどのような状態にしておくとよいですか?

専門家が解決方法をアドバイス

テーブルの上に置いてあるものがあれば、全て移動をお願いします。解体は無理に行っていただく必要はありません。ベテランスタッフがそのまま運び出しますので、ご安心ください。

テーブルの処分でよくある質問②|テーブルを処分するタイミングはいつがいいですか?

専門家が解決方法をアドバイス

テーブル自体にぐらつきや塗装の剥がれなどのダメージがある場合は、ケガの恐れもあるため、なるべく早く処分するのがおすすめです。

他にも引っ越し時や家族構成が変わるなど、生活に変化が訪れたタイミングで処分を考える方も多くいます。

テーブルの処分でよくある質問③|見積りには費用がかかるのですか?

専門家が解決方法をアドバイス

見積りや相談は無料です。見積もり後にキャンセルした場合のキャンセル料もかかりません。他社様との相見積りも大歓迎です。納得いくまで比較し、ご検討ください。

テーブルの処分ならナクスルへご相談ください!真心で対応いたします

テーブルの処分ならナクスルへご相談ください!真心で対応いたします

当社では関東地方を中心に不用品回収や引っ越し処分・遺品整理・ゴミ屋敷清掃などを承っております。

  1. 年末の大掃除をしていたら、テーブルを処分したくなった
  2. 引っ越しをするのでテーブルを買い替えたい
  3. 子供が昔使っていた勉強机をそろそろ手放したい

などご家庭のどんなテーブルでも1点から回収します。ナクスルはお客様のご都合に合わせて最短即日のスピード回収をお約束。毎日23時まで受付しておりますので、思い立ったらすぐにお電話ください。スタッフが丁寧に事情をお伺いします。

当社では個人様からはもちろん、企業様からのご依頼も数多くいただいております。

例えば…

  1. オフィスのテーブルをまとめて処分したい
  2. レストランで使わなくなったテーブルや椅子がたくさんある…
  3. 居酒屋のカウンターテーブルを捨てたい…

といったお悩み事にも対応可能!実際にどのようなご依頼があるかは、当サイトの「お客様の声」をご覧ください。当社では宣伝文句に「安い」はあえて使いません。

しかしサービスやスタッフの質には絶対的な“自信”を持っており、リピーター様も数多くおられます。

是非一度、お電話ください!満足のいくご提案をさせていただきます。

トップページはこちら