
千葉県での累計回収実績
51件!
対応エリアを検索
郵便番号から対応エリアを検索する
※7桁の数字を入力してください。
\ 2023年9月のキャンペーン /
【今だけ!】お得なキャンペーン
赤字覚悟
期間限定
通常
お気軽に
お問い合わせください!

※リサイクルやリユースできる商品に限らせていただきます。
尚、物品の状況が著しく悪い場合は適切なプランをご提供いたします。
千葉県の不用品・粗大ごみ回収は
ナクスルにおまかせください!
私と不用品回収の出会いは数十年前に遡ります。社会に出て間もなかった私は、引っ越しを機に初めて不用品回収業者を利用しました。
ですが、ここでとんでもない体験をします。
なんとホームページに書かれていた金額と実際の請求額に大きな開きが…!
しかし若かった私は、料金を払うしかありませんでした。
今考えれば、悪徳業者に引っかかってしまったのだと思います。
このような苦い経験から、ナクスルではとにかく料金は分かりやすく!を心がけています。ご依頼いただく前には、しっかりと見積もりを作成。見積もり以上の請求はいたしません。
またお客様の中には他人が家に入ることに不安を感じる方もいるかもしれません。当社ではスタッフ全員が制服を着用。汗が落ちないよう帽子を被るといった衛生面にも配慮しています。
どれも「当たり前」かもしれません。
しかし当たり前の積み重ねが、お客様にとって気持ちのいいサービスに繋がると考えています。
今はネット社会。評判はすぐに伝わります。
だからこそ、当社は人と成りが最も重要と考えています。
不用品がなくなり、綺麗になったお部屋を見て、お客様の少しでも安心した表情や笑顔が見られれば、これ以上の喜びはございません。

千葉県の不用品回収は自治体に依頼?
不用品回収業者に依頼?3つのパターンを比較
千葉県で不用品の処分を検討している際にポイントを抑えつつ、比較してみましょう。
金額を比較

自治体 | 不用品回収業者 | |
---|---|---|
掃除機 | 520円 | 1,500円 |
電子レンジ | 520円~(機能による) | 1,500円 |
机 | 1,040円~1,560円 | 3,000円~5,000円 |
プリンター | 520円 | 1,000円 |
ミシン | 1,040円 | 2,000円 |
布団や毛布・シーツなど | 520円(2枚まで) | 1,000円 |
ソファ | 1,040円~2,600円 | 6,000円~ |
ギター | 520円 | 1,000円 |
自転車 | 520円~1,560円 | 2,000円 |
タンス | 520円~2,600円 | 2,000円~6,000円 |
テレビ | 回収不可 | 1,700円~ |
エアコン | 回収不可 | 5,000円 |
洗濯機 | 回収不可 | 4,000円 |
冷蔵庫 | 回収不可 | 5,000円 |
※千葉県浦安市の自治体のHPを参考にしています。詳しくは粗大ごみの処理手数料一覧|浦安市公式サイトをご確認ください。
専門家のアドバイス
不用品を処分する際、ものによっては自治体を利用したほうがリーズナブルな場合もあります。ただしテレビやエアコン・洗濯機・冷蔵庫などの「家電4品目」は特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)により、自治体の粗大ごみとして処理できません。
そのため自分で販売店や小売店などに連絡し、回収してもらいましょう。回収の際に処分費用がかかるため注意してください。
不用品回収業者なら、家電4品目はもちろん、普段の生活で使っている不用品のほとんどを処分できます。物によって処分先を探すのが難しい場合は、不用品回収業者に依頼し、まとめて引き取ってもらうとよいでしょう。
大量処分したい場合、自治体では一点ごとに費用がかかるうえ、回収できる数に上限があります。
しかし不用品回収業者が行っている「定額パック」を使えば、リーズナブルに処分できる可能性が。処分したい不用品の数を吟味しながら選ぶとよいでしょう。
手続きの違いを比較

自治体 | 不用品回収業者 | |
---|---|---|
予約 | 前もって予約が必要 | 予約が必要だが即日も相談可能 |
粗大ごみシール | 自分で購入して貼る | 不要 |
搬出 | 自分で回収場所まで運ぶ | スタッフが行う |
専門家のアドバイス
自治体の場合、回収には予約が必要です。予約を電話で行う場合、平日の夕方までしか受け付けていないため注意しましょう。
不用品回収業者は基本的に予約が必要ですが、タイミングによっては即日回収に来てくれることも。急ぎの旨を相談してみるとよいでしょう。
また自治体に不用品を依頼する場合、粗大ごみ処理券の購入が必要です。粗大ごみ処理券(粗大ごみシール)を貼らなければ、回収されないので忘れないようにしましょう。
不用品回収業者への依頼なら粗大ごみシールは必要ありません。処分費用は業者に支払う費用に含まれています。
他にも大きな不用品を処分する際は、スタッフが搬出を行う不用品回収業者がおすすめです。自治体の場合、自分で回収場まで運ぶ必要があります。無理に持ち上げると体を痛める危険が。無理をせず業者に頼るのもよいでしょう。
内緒で処分できるのか比較

自治体 | 不用品回収業者 | |
---|---|---|
早朝や夜間の対応 | 不可 | 可能 |
近隣への配慮 | なし | あり |
秘密厳守 | なし | あり |
専門家のアドバイス
自治体へ粗大ごみ処分を依頼する場合、回収日は平日の朝のみです。そのため早朝や夜間の対応はありません。不用品回収業者なら朝の早い時間や、夜の遅い時間でも相談可能です。
「朝仕事に出かける前に…」「会社から帰ってから…」といった細かな指定もできます。自分では運べない大きな家具も、騒音に配慮しながら速やかに運搬。近隣への配慮も忘れません。
自力で無理に運ぶと、ケガをしたりエレベーターや階段などの共有スペースを傷つけてしまう恐れも…。
限界を感じたらプロへの相談がおすすめ!また不用品回収業者なら秘密を守りながら処分が可能。会社の重要書類や個人情報などが記載された書類も安全に回収・処分できます。
結論はこれ!
おすすめは不用品回収業者
自治体もしくは不用品回収業者をおすすめする理由を下記にまとめてみました。ご覧ください。
~自治体がおすすめの人~
まずは自治体がおすすめの人をまとめてみました。
- 処分を急いでいない人
- なるべくリーズナブルに処分したい人
- 小さなものを処分したい人
- 処分するものの数が少ない人
- 自宅から回収所までの距離が近い人
専門家のアドバイス
不用品の処分を急いでいない人やリーズナブルに処分したい人には、自治体がおすすめです。自治体は一点ごとに処分費用がかかります。
そのため不用品が少ない人や、自力で回収所まで運搬できる人も自治体を利用するとよいでしょう。
~不用品回収業者がおすすめの人~
次に不用品回収業者がおすすめの人をまとめてみました。
- 時間があまりなく、とにかく早めに処分したい人
- 自分の都合のいいときに粗大ごみの処分をしたい人
- たくさんの不用品をまとめて引き取ってほしい人
- 環境問題が気になる人
- 不用品をお金にしたいと考えている人
専門家のアドバイス
普段忙しく、自治体の予定に合わせた不用品の処分が難しい場合は、不用品回業者への依頼がおすすめです。不用品回収業者なら土日はもちろん、夜の遅い時間帯でも相談OK。
生活スタイルに合わせて、様々な相談に乗ってくれます。都合のいいときに処分したいと考えている人にぴったりでしょう。
また自治体では「粗大ごみは一回の回収につき〇点まで」と決まっていることも。不用品回収業者なら、点数に制限はありません。
また「定額パック」といった積み放題プランを利用すれば、よりリーズナブルに処分できます。不用品は買い取りも可能なため、お小遣いにも!リユースすれば手軽にエコ活動へ参加可能です。
ナクスルが選ばれる👑8つの理由
即日対応可能!
迅速に駆けつけます!
訪問見積無料!
お電話一本ですぐ対応します!
明瞭な会計!
定額パックなら全てコミコミ!
夜遅くでも対応可能!
平日のお仕事後にも伺えます!
リーズナブルに処分可能!
不用品回収や粗大ゴミ処分以外にも
個人~法人様の遺品整理・
ゴミ屋敷清掃・引越し処分可!
ゴミの分別必要なし!
お客様はただ立ち会うだけです!
女性も
安心!
個人事業所ではなく株式会社のため、
女性にも安心してご利用いただけます!
清潔感あるスタッフが訪問します!
秘密は厳守!
会社の重要資料等や個人情報等が
記載された書類でも
安心してお任せください!
人気のお得な定額パック
運び出しは全てスタッフに楽々おまかせ。親切丁寧に対応します!
ゴミ屋敷・遺品整理など、困った事がありましたら、まずはご相談下さい。

軽トラ得々パック
荷台容量約1.5㎥
14,000円(税込)

押入~1K
程度

1t得々パック
荷台容量約3㎥
28,000円(税込)

1K・1R
程度

2t得々パック
荷台容量約4㎥
34,000円(税込)

1K・1R
程度

2t箱型パック
荷台容量約8㎥
58,000円(税込)

1K~2K
程度
明確な単品回収料金一覧

テレビ14インチ
1,700円

掃除機
1,500円

ビデオデッキ
1,000円

ガスコンロ
1,500円

レンジ
1,500円

エアコン
5,000円

ノートPC
2,000円

洗濯機
4,000円

冷蔵庫(2ドア)
5,000円

PCモニター
3,000円

片袖机
3,000円

両袖机
5,000円

コピー機
10,000円

プリンター
1,000円

ミシン
2,000円

布団
1,000円

毛布
500円

ソファー(2人掛け)
6,000円

ギター
1,000円

自転車
2,000円

バイク(50CC)
5,000円

タンス「小」
2,000円

タンス「中」
4,000円

タンス「大」
6,000円
- 別途基本料金2,000円がかかります。
- 市区町村では引き取り不可の物(バイク・タイヤ・バッテリー)でも承ります。
- 1点でも回収にお伺い致しますが、何点でも基本料金が変わりませんので、まとめての回収がお得です。他の商品もご相談ください。
- タンスの回収料金は、サイズ・重さ・搬出状況により異なります。事前にお問い合わせ下さい。
不用品回収品目一覧
下記の一覧は回収可能なものとなります。
一覧で記載しているお品はほんの一例になります。
事前にお問い合わせください。
-
全身鏡
-
スーツケース
-
傘立て
-
脚立
-
季節人形
-
神棚
-
クーラーボックス
-
ベビーカー
-
水槽
-
すのこ
-
チャイルドシート
-
手押し車
-
アルミゲート
-
カーポート
-
風呂桶
-
ゴルフセット
-
骨董品・美術品
-
電動ドリル
-
スケートボード
-
車いす・セニアカー
-
スキー板・スノーボード
-
芝刈機・草刈機
-
釣竿
-
ギター・ギターケース
-
ドア・雨戸・網戸
-
犬小屋・ペットゲージ
-
畳
-
ジャングルジム(室内用子供遊具)
-
DJミキサー(PA機器)
-
Pepper(ロボット)
-
セグウェイ・バランススクーター
-
傘・ビニール傘
-
アイロン台
-
ダストボックス
-
空気清浄機・加湿器
-
シェーバー
-
ドライヤー
-
体脂肪計・体重計
-
マッサージ
-
マッサージチェア
-
電動歯ブラシ
-
ランニングマシン
-
ヘアーアイロン
-
ダンベル
-
健康器具
-
シーリングライト
-
スタンドライト・デスクライト
-
シャンデリア
-
フロアライト・フロアスタンド
-
ランプ
お客様の声
千葉県でお客様から頂いた口コミ
全51件の評価
バラバラだった家族が一つになりました

間取り
2LDK
作業人数
2人
作業時間
約2時間

千葉県 60代
S.U様
去年亡くなった母の遺品整理をお願いしました。うちはお世辞にも家族仲がいいとはいえません。当日は疎遠気味だった兄も参加したのですが、思い出の品が出てくるたびに、だんだんと笑顔が増えていくのがわかりました。母が大切に取っておいたアルバムを見て思わず涙が…。それをきっかけに20年ぶりに兄との会話が弾みました。遺品整理をきっかけに家族がまた一つになれたような気がします。本当にやってよかったです。
出会えてよかった!と思える業者さんです

間取り
3LDK
作業人数
2人
作業時間
約2時間

千葉県 30代
Y.U様
数年前に亡くなった息子の遺品整理をお願いしました。気持ちに区切りをつけるために依頼したのですが、ランドセルや勉強机を見るとどうしても手が止まってしまい…。ナクスルさんはその度に「ゆっくりでいいですよ」と声をかけてくださり、無事終えることができました。次の現場があったかもしれないのに、待ってくれて本当にありがとうございました。お陰で少し前を向けたような気がします。出会えてよかったです。
とても信頼できるサービスでした

間取り
4LDK
作業人数
3人
作業時間
約2時間

千葉県 30代
N.I様
亡くなった父の遺品整理を依頼しました。仕事が忙しくて時間がない中のお願いでしたが、スケジュールもこちらに合わせてくれ、非常に助かりました。勤務時間が不規則な私にとって、ナクスルさんのフットワークの軽さや柔軟性はとても重宝しました。最後は父の思い出の品も集めてくださり、感謝の気持でいっぱいです。周りに遺品整理業者を探している人がいたら、ナクスルさんの話をしようと思います!ありがとうございました。
丁寧なサポートで無事終わりました。

間取り
4LDK
作業人数
3人
作業時間
約2時間

千葉県 60代
K.E様
定年を機に、10年前に亡くなった母の遺品整理を行うことを決意。姉弟たちと相談したところ、専門業者に頼むのが一番と考え、ナクスルさんに決めました。理由は、一番対応が丁寧でホームページのお客様の声がよかったからです。口コミ通り、スタッフさんは全員親切で穏やか。作業の進め方に戸惑っても、適切なアドバイスをくれるので、スムーズに遺品整理が完了しました。自宅は引き続き姉弟で守っていこうと思います。
千葉県の不用品回収について
ここでは千葉県内で不用品を処分する方法について見ていきましょう。
千葉県の不用品回収の処分方法①|自治体へ依頼する
千葉県で不用品を処分するなら、各自治体へ依頼する方法があります。依頼方法は主に2つあり、収集を依頼する方法と直接持ち込む方法です。
ただし収集は一回につき、10個まで(千葉市の場合)と決まっているため、大量処分をするなら直接清掃施設に持ち込みましょう。
千葉県内でごみが持ち込める施設は以下の通りです。
- 花見川・稲毛環境事務所
- 中央美浜環境事務所
- 若葉・緑環境事務所
- 新港清掃工場(新港クリーン・エネルギーセンター)(千葉市)
- 習志野市役所 粗大ゴミ受付センター(習志野市)
- 市川市クリーンセンター(市川市)
- 八千代市清掃センター(八千代市)
- クリーンセンター しらさぎ(柏市)
- 福増クリーンセンター(市原市)
- 西浦資源リサイクル施設(船橋市)
- 浦安市クリーンセンター(浦安市)
- 木更津市クリーンセンター(木更津市)
- 和名ケ谷クリーンセンター(松戸市)
などです。ゴミを直接施設に持ち込む場合は営業時間に注意しましょう。
また「花見川・稲毛環境事務所」や「中央美浜環境事務所」へ持ち込む場合、品目に応じて粗大ごみ処理手数料(390円~1,560円)が4段階でかかります。
これは家庭からの収集申し込みを行った場合と同額であるため、持ち込んだからといってリーズナブルに処分できるわけではありません。あらかじめ粗大ごみ処理手数料券(粗大ごみシール)を購入する必要はなく、事業者職員がゴミを確認し、金額を決定します。
他にも一部施設では粗大ごみだけでなく、可燃ごみや不燃ごみの持ち込みも可能です。その際は10キロごとに270円(税別)の手数料がかかります。市の指定ゴミ袋に入れる必要はないので注意しましょう。
市区町村で粗大ごみを処理する場合、注意したいのがテレビやエアコン・洗濯機・冷蔵庫などの「家電4品目」と呼ばれるものです。家電4品目に該当する場合は、市での処理ができません。
家電4品目の処分方法は、特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)で定められています。
家電リサイクル法とは?
家電リサイクル法は一般家庭や事務所から排出された該当する電化製品から、再利用可能な部品や材料をリサイクルし、廃棄物の量を減らすとともに、資源を有効活用するために定められた法律です。
家電4品目に該当する商品を買い替える場合、新しいものを購入する販売店に古いものの回収を依頼します。販売店ごとに方法や手数料が異なるため、あらかじめ確認しておくと安心です。
処分のみ行う場合は、購入した販売店に引き取りを依頼します。販売店が分からない場合や、遠方の場合は住んでいる市区町村に相談すれば、方法を教えてくれるでしょう。
家電製品を正しく処分しなければならない理由
よく「無料で回収」などと謡い、不用品回収を行っている業者がいますが、高額請求を受けるなどのトラブルに遭う危険があります。絶対に利用しないようにしましょう。
一部の家電製品には、フロンガスや鉛・ヒ素などの有害物質が含まれています。これらは法律で定められた方法で処分する必要があります。
しかし悪徳業者は適切に処分せず、不法投棄をしてしまう危険性があります。環境汚染や大規模災害に繋がる可能性も。
もちろん全ての不用品回収業者が悪徳ということではありません。「街をトラックで巡回している会社」や「本社や連絡先が不明瞭な会社」を避ければ、被害に遭う可能性は減ります。業者を選ぶ際は、見積書をしっかりと取り、納得したうえで依頼しましょう。
千葉県の不用品回収の処分方法②|リサイクルショップに持って行く
千葉県で不用品を処分するなら、リサイクルショップへ持って行くのもおすすめです。リサイクルショップなら、持ち込みだけでその場で査定してくれ、不用品をお金に変えられます。
売るという方法であれば、ネットオークションやフリマアプリもありますが、手放すまでに時間がかかる可能性も。品物が売れるまでは手元に置いておく必要があるため、急いでいるときには不向きです。すぐに買い取ってほしいと思ったら、リサイクルショップへ持ち込みましょう。
ただし自分で搬入しなければならない上に、お店の在庫状況によっては買い取りができないことも。さらにお店によって買取金額に差が出るため、高く売りたい場合は、複数の店舗を回ってみるのもおすすめです。
もし自分でリサイクルショップを見つけるのが難しい場合は、市区町村で紹介していることもあります。例えば千葉市では、「千葉市リユースショップガイド」として掲載希望のあったショップを掲載しています。
掲載には古物商許可証の写しが必要なため、安心して利用できるでしょう。
千葉県の不用品回収の処分方法③|不用品回収業者を利用する
不用品をすぐに手放したいと考えるなら、不用品回収業者への依頼を検討しましょう。不用品回収業者とは家庭や事業所から出た不用品を専門の作業員が回収し、適切に処理する会社です。
不用品は1点から処分OK。スタッフが搬出から回収まで行うため、体力に自信のない人も簡単に不用品が捨てられます。不用品回収業者を利用するメリットは、家電4品目に対応していることと、事業用の不用品も回収可能な点です。
法律により、冷蔵庫やテレビ・エアコン・洗濯機は粗大ごみでは処理できません。そのため販売店に回収を依頼するのが通常の流れです。
しかし不用品回収業者なら家電4品目も回収可能。また大量処分をする際でも、ゴミの仕分けをする必要はありません。
処分したいものをスタッフに指示するだけで回収されるため、忙しい人にもぴったりです!また事業用の粗大ごみも依頼できる点も魅力です。
本来であれば、事業用の粗大ごみは市区町村で回収・処理はできません。
事業に伴って排出されたゴミは、産業廃棄物か事業系一般廃棄物に分けられ、家庭系のごみとは別であるためです。そのため県より委託を受けた産業廃棄物処理業者へ委託し、処理します。自分でクリーンセンターへ搬入もできますが、時間と労力がかかるでしょう。
処分が大変な事業用の粗大ごみも、不用品回収業者なら簡単です。大型のコピー機やプリンター・椅子・机などもまとめて回収Ok。事務所が二階以上にあっても、スタッフが搬出を行う為、手間も省けます。
もし悪徳な事業者にゴミを引き渡してしまったら…!?
不用品回収業者はたくさんありますが、中には悪徳業者もゼロではありません。もし悪徳業者にゴミを引き渡してしまい、不法投棄されてしまったとしましょう。
実はその責任はゴミを排出した本人となってしまうため注意が必要です。なぜなら、ゴミは排出後に処分されるまでは本人の責任だと考えられるため。業者に依頼したつもりでも、不法投棄が判明した時点で、様々なリスクを背負います。
例えば、
- 行政や警察に事情を聞かれる
- 撤去費用を負担させられる
- 社名や名前が公表される
- 刑事告訴される
などが考えられます。自分に不利益にならないよう、不用品回収業者を選ぶ際には以下の点に注意しましょう。
- ホームページなどがあり、所在が明確な会社
- しっかりと見積もりを出してくれる会社
- 不明点を分かるまで説明してくれる会社
- ネットの口コミや評判がいい会社
- スタッフの対応や印象がいい会社
以上をチェックすれば、悪徳業者は避けられるでしょう。参考にしてください。
※千葉県の各自治体のHPを参考にしています。
詳しくは
千葉市:リサイクル情報コーナー
事業所・店舗から出るごみは 習志野市
千葉市:粗大ごみの出し方
をご確認ください。